秋に抜け毛がどっと増えた体験談まとめ|秋はみんな抜け毛が増える?
【36歳:女性】 毎年秋になると悩みの種になるのが抜け毛です。 初めてに秋の抜け毛が気になる出したのはまだ20代の頃です。 お風呂で髪を洗うたびに手の指に髪の毛がついてきて何かの病気ではないかと心配しました。 美容室に行く機会があったので美容師さんに尋ねたところ、秋は抜け毛が増える季節だそうです。 原因は夏の紫外線。この紫外線が頭皮にダメージを与えて、それが蓄積して秋口になると抜け毛が増えていくそうです。 確かに夏場長時間外に出ていた時などは、よく頭皮の部分が赤くなっています。あれは紫外線で日焼けしているそうです。 結構秋になると抜け毛が気になるという質問が多くなるそうです。 美容師さんに頭皮を確認してもらったところ、極端に髪の毛が少なくなっている感じもないし一過性のものだから大丈夫だよと言われ一安心しました。 秋の抜け毛を減らすポイントはやはり夏の紫外線から頭皮を守ることだそうです。 夏場、顔や手足は焼けないように日焼け止めクリームなどを塗りますが、頭皮にはまず塗りません。 そもそも頭皮は身体のてっぺんにあり一番紫外線を受けるところです。そこに何もしなければ紫外線のダメージをもろに受けるのは当然です。 それからというものアウトドアの際は帽子・日傘は必需品です。 子供達の運動会や遠足の時なども帽子は手放せません。 多少の抜け毛は秋になるとあるものの、最初の頃としたらだいぶ少なくなりました。 それでも抜け毛が気になる時には、髪を洗う時に頭皮を軽くマッサージしながら洗うと良いそうです。 指の腹でもみほぐすようにマッサージをしてあげると、頭皮が柔らかく血行も良くなるため抜け毛が防げるそうです。 私はこの2つの方法でなんとか秋の抜け毛を乗り越えています。 |
【34歳:女性】 抜け毛が気になったのは28歳の産後のみで、毛のボリュームはむしろ多くて困っていたほどでした。 主人はしょっちゅう髪の毛を気にして、育毛シャンプーやらサプリメントやら髪の毛にいいと言われている海藻をなるべく摂ったりと何かと髪の毛に気をつけた生活を送っていました。 「なんでそんなにに気にするのかしら」と甚だ疑問を感じ、そんなに気にしなくてもとよく思ったものでした。それがおととしの秋のことです。 ドライヤーで髪を乾かしていると、洗面台に今まで見たこともない量の抜け毛が落ちていました。 最初は全部自分の髪の毛であるのか信じられなくてよく確かめたのですが、長さと色から全部自分のものであることがわかりました。 「えぇ、なんで急にこんなに抜けたんだろう。 たまたまいっぺんに抜ける時期が重なったのかな」と思ったのですが、その抜け毛は翌日以降も続き、フローリング、排水溝、枕元いたるところで自分の髪の毛が目につくようになりました。 「さすがにこれは尋常じゃない」と思い美容院に行ったときに思い切って秋口から始まった抜け毛のことを相談してみました。 美容師さんから「秋は髪の毛が抜けやすいこともあります。女性用の育毛シャンプーを試してみませんか」と提案していただき、ものは試しとそのシャンプーを使ってみることにしました。 すぐには抜け毛が減った実感はありませんでしたが、10日ほどして洗面台に落ちている髪の毛が少し減ったような気がしました。 1ヶ月使用してみてまだ若干の抜け毛はあるものの、「このまま抜けていったら禿げる!」ような心配は全くなくなりほっと安心した記憶があります。 次の秋もちょっと抜け毛が気になったのでまたそのシャンプーを試して髪のボリュームはキープできています。 |
【37歳:女性】 私は30代半ばの秋に、毎日ごっそりと髪が抜けるようになり、悩んだ経験があります。 女性ですし、どちらかとかいうと髪が多い方なので、今までそんな経験がなかったのですが毎日浴室の排水溝を掃除しないと詰まってしまうほどの抜け毛の量で更には部屋の床やベッドも抜け毛だらけ。 多かった髪も流石に抜ける量に対して生える速度が間に合わず、分け目や生え際の地肌が透けて見えるようになってしまいました。 まずはじめに女性用の育毛剤を購入し、毎日頭皮マッサージしながら塗るようにしました。 しかし、頭皮がちょっとピリピリして熱いような感じになり、あまり心地よいとは言えませんでした。 それでも抜け毛を減らすためだと思い継続しましたが、良くも悪くもないまま1ヶ月経過したため、方法を変えてみることにしました。 頭皮の状態をよくよく観察してみると、全体的に乾燥して、所々皮がむけていることに気がつきました。 そう言えば、夏の終わり頃からフケが出るようになって、シャンプーを清涼感のあるスカルプケア用に変えていました。 恐らく、フケは乾燥による頭皮のこな吹によるものだったのに、逆により一層乾燥させるようなケアをしてしまっていました。 夏にあまり帽子を被らずに過ごしていたことも、頭皮の肌荒れを加速させていたはずです。 私はとにかく頭皮が乾燥しないようにしてみようと考え、風呂上がりに高保湿の顔用化粧水を塗りながらマッサージしたり、シャンプーするのを一日置きにして、シャンプーしない日はお湯だけで頭皮をマッサージするようにしました。 1週間でフケが格段に減り、1ヶ月後には新しく短い毛がふわふわと生えてきました。 抜け毛もすっかり落ちついてきて、今はもう分け目もすっかり目立たなくなりました。 |
赤ら顔を漢方の加味逍遥散とワセリンで改善した体験談